社員の声Employee Voices

三和興産で働く社員の生の声をご紹介します。仕事のやりがいや職場の雰囲気、
日々のチャレンジなど、当社の魅力をリアルに感じていただけます。

青色 塗装・土 清掃 事務 営繕 事業系ゴミ収集運搬

塗装・土木

  • Pick up !!

    大変な現場ほど達成感
    信頼も腕も磨ける環境。

    土木の現場では、日々スケジュール調整や段取りを考えながら仕事を進めています。どうすればもっと効率よくできるかを常に意識し、現場ごとに工夫を重ねる面白さがあります。お客様とのやり取りも大切にしており、話し合いを重ねる中で信頼関係を築いていけることが、この仕事の魅力のひとつです。仲間同士で協力し合える雰囲気があり、気軽に相談できる環境が整っています。体力勝負な一面もありますが、気持ちでは若い世代にも負けないつもりで、日々取り組んでいます。大変な現場ほど、乗り越えたときの達成感や楽しさがあります。前向きで、素直な方が活躍する職場だと思います。

    Wさん
    Pick up !!

    雨天時もスキルアップ!
    手を抜かない社風で成長実感。

    塗装をメインに、現場によっては土木も担当しています。やりがいを感じたのは、チームで意見を出し合いながら取り組んだ結果、売上向上に繋がった時。自分の視点だけでなく、仲間からの新しい考えをどんどん取り入れられる環境です。言いたいことをしっかり言い合える信頼関係があり、仕事もプライベートも気軽に相談できる雰囲気があります。今の自分の役職も、仲間の支えがあってこそ。後輩への接し方なども教わってきました。福利厚生も整っていて、雨天時にはスキルアップの時間として現場を模した練習をさせてもらえるなど、成長を支えてくれる環境があります。

    Iさん
    • 塗装作業ではリスクや緊急対応もあり、安全意識が必要な現場です。安全に仕事をやり遂げた時の達成感がやりがいです。休憩時などでは先輩とゆっくり話して楽しんでいます。危険を察知し、安全に行動できる方を歓迎します。

      Iさん
    • 造船業から転職し、未経験から塗装や土木に挑戦。自分を変えてくれる人との出会いもあり、人間関係が良く前向きに働ける会社です。仕事は多岐にわたり、仲間と楽しみながらも真剣に取り組めています。

      Mさん
    • 周りの人が真剣に頑張っている姿を見ると、自分も自然と力が入ります。日頃からオンオフを大切にしており、「真剣に取り組んでいるね」と言ってもらえることが嬉しいです。

      Rさん(外国籍)
    • 様々な仕事を経験できる毎日が楽しいです。周りから「馬力があるね」と言ってもらえることや、家族のために働くことが、大きなモチベーションです。これから入社する方にも、自分なりのモチベーションを大切に、頑張ってほしいと思っています。

      Wさん(外国籍)
    • 現場がまっさらな状態から完成していく様子を見るのが、何よりのやりがいです。最初は大変でも、周りがしっかりサポートしてくれるので安心です。ものづくりに興味がある人なら、続けるほどに、仕事の楽しさを実感できるようになると思います。

      Wさん

営繕

  • Pick up !!

    年齢も経歴も関係なし!
    年下先輩からも学ぶ謙虚さ。

    雑役メインで、たまに土木などの仕事を行っています。現場が綺麗に仕上がって、お客様に喜んでもらえた時に、やりがいを感じます。年下の先輩もいて、教えてもらいながら毎日学んでいます。前職では経験のなかった仕事も多く、最初は難しく感じましたが、周りのサポートがあるので少しずつ慣れてきました。社内は冗談を言い合える明るい雰囲気で、自然と居心地よく感じられる環境です。粘り強く、向上心のある方ならきっと成長できます。

    Nさん
    • 入社当初は教わる立場でしたが、今は後輩を指導する立場に。危険な場面では厳しく伝えることもありますが、きちんと受け止めてくれ、信頼関係があるからこその関わり合いができています。資格取得支援もあり、スキルアップできる環境です。

      Fさん
    • 小さな仕事も丁寧に、大きな仕事では連携とスピードを大切にしています。様々な業務に取り組める分、日々の経験がそのまま成長につながるのが、この仕事の魅力です。

      Hさん
    • 時には危険が伴い緊張感のある仕事もありますが、休憩中は笑いが絶えず、仲間と助け合える職場です。私はホームページの雰囲気に惹かれて入社しましたが、実際も温かく家庭的で安心して働けています。未経験でも挑戦しやすい環境です。

      Tさん
    • 安全に、そして正確に仕事を進められた時に、やりがいを感じます。図面通りに作業を行うなど、ルールを守って正しく行うことは難しい部分でもありますが、それだけに達成感があります。職場は、周りがいつも気にかけてくれている安心感があります。

      Iさん

事業系ゴミ収集運搬

  • Pick up !!

    理念を体現したい
    未経験から広がる可能性。

    私は業界未経験で入社しましたが、経営理念の「関わる全ての人々が幸せになれる会社を目指します。」という言葉に共感したことが入社の決め手でした。今はゴミ収集だけでなく、草刈りや除草、モルタル仕上げなど、いろいろな現場作業にも携わっており、毎日が新鮮です。自分のスキルが増えていくのが嬉しく、やりがいにも繋がっています。職場の雰囲気は和気あいあいとしていて、他部門の方ともプライベートな話ができるほど仲が良く、居心地の良い環境です。理念にふさわしい自分になれるよう、これからも努力を重ねていきたいと思います。

    Mさん
    • 印象深いのは土砂崩れ現場での復旧作業。仲間と力を合わせてやり切った経験が今の自信に繋がっています。定時退社も多く、働きやすさを入社後すぐ実感できました。もちろん繁忙期もありますが、しっかり区切りのある働き方ができます。

      Sさん
    • 先輩方が気さくに話しかけてくださったり、機械の使い方を丁寧に教えてくださったりと、分からないことも聞きやすい雰囲気があります。平日でもプライベートの時間を大切にできるほど、定時退社しやすいです。

      Mさん

清掃

  • Pick up !!

    子どもを大事にできる
    支え合いで、最大限の活躍。

    清掃の仕事は、決められた場所を定期的に綺麗にすることが基本です。以前、水が使えない現場での清掃がありましたが、その際はリーダーが工夫してくださり、スムーズに作業を進めることができました。現場によってやり方が変わるので、自分やチームで工夫を考えられることが、この仕事の面白さだと感じています。基本的には一人で黙々と作業するスタイルなので、自分にはとても合っていますし、午前・午後のチーム連携もスムーズです。私には小さな子どもがいるのですが、急なお休みにも「子ども優先で大丈夫だよ」と言ってもらえる職場環境に、本当に助けられています。

    Wさん
    • 清掃はマニュアル通りではいかないこともあり、現場の状況に応じて判断や工夫が必要です。自分で考え、改善していける自由度の高さがあり、1人ひとりの働き方を尊重してもらえるのも魅力な部門です。

      Oさん
    • 外部の方から「いつも綺麗にしてくれてありがとう」「お疲れさま」と声をかけてもらえた時、本当に嬉しくて、やりがいを感じます。ときにはチームメンバーに助けてもらいながら、気持ちよく働けています。

      Hさん
    • 掃除で現場が綺麗になっていくことが爽快です。日本人のみなさんがとても優しく、分からないことがあっても、すぐに教えてくれるので安心して働けています。毎日楽しく仕事ができています。

      Dさん(外国籍)
    • 現場では、お互いにカバーし合いながら進めています。外部の若い人たちが「おばちゃん元気?」と声をかけてくれることもあり、それが励みになります。別部門との社員とも挨拶をし合う良い雰囲気があります。

      Hさん
    • 最近入社したので、まだまだ教わることが多いですが、色々な場所を綺麗にできることが面白いです。チームの雰囲気は良くて、プライベートの話もしやすい関係です。

      Bさん

事務

  • Pick up !!

    自然体で働ける、
    ちょうどいい距離感。

    事務の仕事では、ミスのない正確な処理が求められるため、丁寧さを大切にしています。向かいの席に座る社員さんとは、昼食をとりながら雑談することもあります。普段は黙々と業務に取り組み、休憩時間にはたまにゆっくり話す…。そんな自然な距離感で過ごせることが心地良く感じられます。
    また、三和興産には素敵な文化がたくさんありますが、なかでも「ありがとうカード」という感謝の気持ちを伝える仕組みは、離れた部門同士の人たちを繋ぐ大切な役割を果たしていると感じます。

    Iさん
    • 現場の方たちは日中ほとんど戻ってこないので、連絡は基本メッセージで、急ぎのときは電話。距離は離れていても、必要なやりとりをきちんと重ねていくことが大切です。

      Aさん